
オブライエンのゴールで先制しますが…
前半はゴールレス。48分に後半開始から出場のオブライエンのゴールで先制。76分には相手DFが2枚目のイエローで退場。1点リードで数的有利。後は追加点を取って試合を決めるだけと思いましたが…。84分にコーナーキック後のカウンターからまさかの失点で1-1のドロー。
試合を通して流れの中からの決定機も少なく、12本あったコーナーキックも活かすことができませんでした。
またも取りこぼし。トップ2フィニッシュがどんどん遠ざかっていきます。
Accrington 1-1 SAFC
【得点】
0-1 48’ オブライエン
■ 76’ Sykes
1-1 84’ Clark
【スタッツ】
ボール支配率:44% / 56%
シュート (枠内): 20(3) / 13(4)
コーナーキック: 4 / 12
3戦白星なしで足踏み
しっかり勝ち点を積み上げて、試合延期が続くライバルにプレッシャーをかけたいところでしたが、前節の負けと今節のドローで5ポイントの取りこぼし。
暫定2位ですが、試合数が2試合少ない3位ロザラムと勝ち点1差、5試合少ない4位ウィガンと勝ち点3差。もう2位ではないですね。
自動昇格するためには、これ以上の取りこぼしは許されません。
採点(Player Ratings)
SE: Sunderland Echo / CL: Chronicle Live / NE: Northern Echo / RR: Roker Report
SE | CL | NE | RR | |
ホフマン | 7 | 7 | – | 6 |
ライト | 6 | 6 | – | 7 |
フラナガン | 4 | 5 | – | 4 |
ドイル | 5 | 7 | – | 7 |
サーキン | 7 | 6 | – | 6 |
ニール | 5 | 6 | – | 7 |
エンブルトン | 5 | 6 | – | 6 |
ダヤク | 5 | 5 | – | 6 |
プリチャード | 5 | 6 | – | 5 |
グーチ | 5 | 6 | – | 6 |
スチュワート | 6 | 6 | – | 6 |
オブライエン | 6 | 7 | – | 7 |
ハイライト
コメント
悪い癖が再発していますね。
ロザラムが負けてチャンスでしたが…。
冬の補強もいまひとつ進まないのと、ヴィラがニールを狙っているという噂も不安を煽ります。
プレーオフ圏内は問題なかろうと思いますが、それは避けたいです。
上に抜けるチャンスをことごとく潰してますね。
次節ポーツマス戦は何としても勝って勢いを取り戻してほしいです。
プレーオフは絶対に避けたいです。
もったいない引き分けですね。記事でも主さんが仰ってたとおり、ライバルクラブよりも試合数が多く特にウィガンとはかなりの試合数の違いです。もはや二位ではないというのにも同感です。こうなってしまったことは変えられませんからこれからはさらに一戦必勝で試合に臨んでほしいです。
2位以内に入るなら、これ以上取りこぼしは許されませんからね。
ほんとに一戦必勝だと思います。