プレシーズン最終戦の相手は、2部のハル・シティ。
試合に向けてはチーム内で胃腸炎が流行していたため、バージ、ライトが欠場。ベンチ入りする予定だったプリチャードも欠場。ジョンソン監督も不在だったそうです。
※追記)バージは肘の怪我による欠場だったようです。
試合は前半にエンブルトンの絶妙なスルーパスをスチュワートが落ち着いて決めて先制。後半一度は追いつかれますが、終了間際にセットプレーからグリッグが決めて2-1で勝利。
プレシーズンを3勝3分の無敗で終え、新シーズンに臨みます。
⇒ ハイライト
SAFC 2-1 Hull City
【得点】
1-0 26’ スチュワート
1-1 70’ Magennis
2-1 91’ グリッグ
■スタメン(4-2-3-1) |
スチュワート |
ホークス エンブルトン グーチ |
エヴァンズ(C) オナイン |
ニール ドイル フラナガン ウィンチ |
パターソン |
交代 | 46′ エヴァンズ ⇒ オブライエン 63′ オナイン ⇒ ヤンガー 63′ エンブルトン ⇒ ダイアモンド 76′ スチュワート ⇒ グリッグ 76′ ウィンチェスター ⇒ テイラー |
サブ | リチャードソン |
後半は右SBにヤンガー、左SBにグーチが入り、中盤はニールとウィンチェスター、76分からはニールとテイラーのコンビでした。
万が一、両サイドバックの補強ができなかった場合の準備もできてそうです。
採点(Player Ratings)
SE: Sunderland Echo / CL: Chronicle Live / NE: Northern Echo / RR: Roker Report
SE | CL | NE | RR | |
パターソン | 6 | 6 | – | 5 |
ウィンチェスター | 7 | 7 | – | 7 |
フラナガン | 6 | 6 | – | 7 |
ドイル | 7 | 7 | – | 7 |
ニール | 7 | 6 | – | 6 |
オナイン | 7 | 7 | – | 6 |
エヴァンズ | 6 | 7 | – | 6 |
グーチ | 6 | 6 | – | 6 |
エンブルトン | 8 | 8 | – | 8 |
ホークス | 6 | 6 | – | 5 |
スチュワート | 7 | 7 | – | 7 |
オブライエン | 6 | 6 | – | 5 |
ヤンガー | 6 | 7 | – | 6 |
ダイアモンド | 6 | 6 | – | 6 |
グリッグ | 7 | 6 | – | 7 |
テイラー | 6 | 6 | – | 5 |
シェフィールド・Utdの若手FWを獲得か?
シェフィールド・ユナイテッドのFWダニエル・ジェビソン(18)をローンで狙っている模様。
190cmの長身センターフォワード。
ハル戦をスタンドで観戦していたそうなので、契約間近なのかもしれません。
コメント
エンブルトンは完全に攻撃の中心って感じですね。
プリチャードがレギュラー当確と思っていましたが、分からなくなりました。
まったく関係ありませんが、オリンピックの日本対ニュージーランド戦、相手のGKいい感じだなと思って見ていたら、昔ウチにいたウードじゃないっすか!
今はオランダの2部にいるみたいですが、頑張ってたみたいで嬉しくなりました。
そのうち出世して、イングランドのクラブに移籍するかもしれないですね〜。
エンブルトンは開幕スタメン決定でしょうね。
それはそうとウィガンの補強が止まりませんね〜。
ジョーダン・ジョーンズを完全移籍で獲ってしまうとは…。
ウード選手なんて全く知りませんでした〜(^^;
練習試合とはいえ、勝てたのは選手たちやその場にはいなかった選手たちの自身になるのではないでしょうか。皮肉にも相手は去年我らの代わり?に昇格したハルでしたし。
ニールやドイルには、たくさん経験を積んで昇格に貢献してほしいです!!!エンベルトンは、かなりいいですね。去年よりも期待ができそうです!!
良い流れで開幕を迎えられそうです。
ただ開幕戦の相手ウィガンも積極補強で戦力アップしているので難しい試合になりそうです。
自分も動いているウードを見たのは初めてでした笑
ウィガンは強力なライバルになりそうですね。
3人との再会にはなりますが…。
ぶっちゃけちょっと癪に触ってるのは自分だけですかね?
「なに集まっとんじゃい!」
「昇格?ウチでしとけや!!」
…と思ってしまう(特にワイク)。
なので、この開幕戦は必ず叩き潰して欲しい。
そして昇格して、契約更新しなかったことを後悔してもらいましょう笑
これでライトまで獲ろうとしてるんだから、いい加減にしろって感じです。
勝つしかないです!