ニール監督、最初のホームゲームは勝利ならず。出口の見えないトンネルが続きます。
試合が始まって先ず感じたのは、DFラインの高さでした。
完全にバランスを崩してしまったボルトン戦の大敗以降、選手の距離感は悪く、パスが通りづらくなり、攻撃を組み立てられない状況が続いていました。
間延びしないようにDFラインを高く保とうという意図だと思いますが、今のDF陣にはリスクが高いようにも思えました。案の定、後方のスペースを狙われて、カウンターから2失点。
スチュワートが7試合ぶりにゴールを挙げるも、これで引き分けを挟んで4連敗。ついにプレーオフ圏外の7位に転落です。
SAFC 1-2 MK Dons
【得点】
0-1 48’ Eisa
1-1 59’ スチュワート
1-2 76’ Wickham
【スタッツ】
ボール支配率:60% / 40%
シュート (枠内): 8(1) / 6(5)
コーナーキック: 8 / 5
採点(Player Ratings)
SE: Sunderland Echo / CL: Chronicle Live / NE: Northern Echo / RR: Roker Report
SE | CL | NE | RR | |
パターソン | 6 | 6 | 5 | 6 |
ウィンチェスター | 5 | 6 | 4 | 5 |
ライト | 5 | 5 | 4 | 5 |
ドイル | 5 | 5 | 4 | 3 |
サーキン | 4 | 5 | 3 | 5 |
マテテ | 6 | 5 | 4 | 6 |
エヴァンズ | 4 | 5 | 4 | 4 |
ニール | 4 | 5 | 5 | 4 |
ダヤク | 4 | 4 | 3 | 5 |
プリチャード | 6 | 6 | 5 | 6 |
スチュワート | 6 | 6 | 6 | 6 |
エンブルトン | 6 | 6 | 6 | 6 |
クラーク | 6 | 6 | 6 | 6 |
ロバーツ | 6 | – | – | 6 |
ハイライト
コメント
重症ですね。
カウンター2発に沈みましたが、ロスタイムのウィッカムが外したもの含め、もっと取られていておかしくなかったです。
それに対してウチは流れの中からゴールのにおいがせず。勝てる雰囲気がありませんでした。
どうすれば立ち直れるのか…。
まだ諦める位置ではないのですが。
もう瀕死状態です。
解決策が見えません。
だいぶ厳しくなってきました。
完全にトンネルの中で出口を見失ってますね…
例年、冬の失速はありますが、ここまでひどいのはいつぶりだろうか…
応援する気が失せてしまいますそうですが、こういうときこそ我々サポーターは、信じて応援しなければなりません。綺麗事ですし、負けた姿を見ると無性に腹が立ちますが、我々はaudienceではなくsupporterです。これからもハイライトながらめげずに応援します。なので、お願いだからピッチに立つ11人には死ぬ気で勝ちを狙いに行ってほしいです。
ここまで結果が出ないと、サポーターとしては辛すぎます。
それでも応援するしかないのですが…。